仕事のデジタル化が進んでも、資料の印刷がなくなるわけではありません。印刷をするにはトナーが必要になりますが、大量の印刷が必要になるオフィスではそのコストが気になるところだと思います。
そこで利用して欲しいのがリサイクルトナーです。使用済みカートリッジをリサイクルするため純正品と比べると価格も半額以下と非常に経済的。使えるものを再利用することで、資源を有効活用するという現在の考え方に合った環境貢献製品です。
リサイクルトナーとはどのようなものか、純正トナー、互換トナーとの違いなど、詳しくご紹介します。メリット、デメリット、選び方についてもあわせてお話しします。
リサイクルトナーとはその名の通り、リサイクルしたトナーのこと。使用済みのカートリッジを再利用しているので純正品よりも低価格です。
また、カートリッジを再利用することで、新たにカートリッジを製造しないため、結果、脱プラにつながり、SDGs的にも優れています。
リサイクルトナーには、使用済みの純正カートリッジが使われています。回収されたカートリッジを分解、クリーニングしてからトナーを充填します。
もちろん、ただトナーを詰め替えるだけでなく、必要な修理・部品の交換などを行っていますので、安心して使える製品です。
新たにカートリッジを作ることがないため、ゴミも削減できますし、価格も純正品より格段に抑えられています。お財布にも環境にも優しいのがリサイクルトナーです。
リサイクルトナーと混同されがちなのが互換トナーです。互換トナーとは、カートリッジ本体を、純正品に模倣して作られたトナーのことです。
ただし、純正品ではない筐体を使用しているため、純正メーカーの保有する知的財産権(特許権、意匠権、商標権)などを侵害している可能性があります。
価格が非常に安いことが大きなメリットではありますが、その分粗悪品も多く、不具合も生じやすいです。互換トナーが原因でプリンタが故障しても、メーカーの保証が受けられない点に注意しなくてはなりません。
その点、リサイクルトナーは純正品のカートリッジを使用していることと、十分にテストを重ね品質を確認した上で製品化していますので、不具合は少ないです。
また、仮に不具合が出たとしても、リサイクルトナーを販売している業者がアフターフォローをしていることが多いため、安心して使用できます。
純正トナーとは、プリンターを作っているメーカーが出しているトナーのことで、本体・中身・外箱がすべて純正メーカーのものということです。プリンターメーカーは純正トナーを使用することを推奨しています。
メーカーが作っているものですので、不具合がほとんどなく安心して使える反面、価格の高さが気になるところです。
各メーカーは、プリンタの価格は抑え、繰り返し使うトナーの価格を高くすることで利益を上げているため、互換トナーと比べると価格は3倍くらいになってしまうでしょう。
一方でリサイクルトナーは純正品のカートリッジを使用していますし、リサイクルメーカーが技術の向上に力を入れていることにより、ほぼ純正品といっても過言ではないほど高品質な製品となっています。
それでいて価格は純正品の半額以下になることが多く、非常にコスパが良いことも特徴の一つです。
純正品よりも大幅に価格が安く、環境にも優しいのがリサイクルトナーの大きなメリットです。
価格は、純正トナー>リサイクルトナー>互換トナーの順となっています。
リサイクルトナーは純正品の価格と比べると、半額以下になることが多いです。その理由は、純正品のカートリッジを再利用しているということが一つ、もう一つは無駄な利益の上乗せがないから(⇒カートリッジの製造コストなどの商品開発費の回収や、今後の新商品開発予算の確保を考える必要がないため)です。
先ほどもお話ししたように、プリンターメーカーは繰り返し使うトナーの方が利益を上げやすいため、プリンタの本体ではなく消耗品であるトナーの価格を高めに設定しています。
リサイクルトナーはそのような価格転嫁がないので、高品質なトナーを適正な価格で販売できるのです。
リサイクルトナーは、リユースされたカートリッジを使っていますので、脱プラやCO2の削減が可能です。
国内外のリサイクルトナー事業を行なっている企業で構成されている日本カートリッジリサイクル工業会では、CO2の削減目標を定め活動を行なっています。2016年、2020年に3年間で3%削減という目標を定めていましたが、それぞれ7%、5%と目標を大きく上回る成果を上げています。
現在のリサイクルトナー利用率は国内でおよそ23%ですが、これがもっと増えていけばさらなるCO2削減に貢献できるはずです。
企業には、利益を追求するだけでなく社会に貢献するという大きな役割があります。消費者からは、環境問題に対してどのような取り組みをしているのか企業のという姿勢も問われていますから、コストだけでなく、環境にも気を配っている製品を取り入れていくべきでしょう。
コストもCO2もプラスチックも削減できて一石三鳥、それがリサイクルトナーのメリットです。
カートリッジはそのままに、中身を詰め替えただけだと思われるかもしれませんが、厳しいチェックを経て世に出回るリサイクルトナーは、純正品に近い高品質なトナーとなっています。
リサイクルの技術も年々向上していますし、不具合の率も限りなく低くなっています。しかも、純正品はメーカーが生産終了してしまうと使えなくなりますが、リサイクルトナーであれば購入できる場合もあります。
長期にわたり低価格で純正品に劣らない品質のトナーを使うことができるのです。
コスパも品質も良いリサイクルトナーですが、デメリットがないわけではありません。しかし、対処法はありますので、それも合わせてご紹介します。
リサイクルトナーは、一度使用したカートリッジを修理・部品交換をして使っているため、たまに不具合が起こります。
不具合の順でいうと、純正トナー>リサイクルトナー>互換トナーとなりますが、割合としては2%〜3%程度ですので、予備のトナーを備えておけば安心です。
もしトラブルが起きた時は、メーカーによる保証は受けられないものの、製造業者の保証があれば安心なので、その点も確認しておきましょう。
もう一つのデメリットは、製造業者によりトナーの品質にばらつきがあるということです。純正トナーと違いたくさんのメーカーが製造しているため、中にはあまり質の良くないものがあるのも事実です。
しかし高品質なリサイクルトナーを製造している業者のものを選べば何の心配もありません。厳しい品質基準をクリアしているか、トラブルの際の保証はあるかなど、価格以外の点にも着目して選べば失敗はないでしょう。
リサイクルトナーの正しい選び方については次章で詳しく説明します。
リサイクルトナーは、金額だけで選んではいけません。
などの点に注目してください。
STMCとは、リサイクルカートリッジに特化した世界基準のことです。I-ITC(International Imaging Technology Council)とロチェスター工科大学が中心となって規格や品質基準、テストの方法について定めています。
この認証を受けた工場には認定マークの使用が許可されています。
日本にもJIS規格はありますが、これはあくまでも日本の産業製品に関わる規格であり、世界の品質基準であるSTMCとは大きく異なります。
高品質なリサイクルトナーでも、トラブルの可能性は0ではありません。しかし保証がついていれば安心して使用できます。
不具合が出た場合は無償で交換してくれるなどの対応をしてくれる業者の製品を選べば問題ありません。
トナーは消耗品なのでできるだけコストを抑えたいという気持ちはわかりますが、だからといって安すぎるのは問題です。リサイクルといいつつ、粗悪な模造品を売っている業者もいるからです。
安すぎるリサイクルトナーでもし不具合が出れば、プリンタの修理等で余計に費用がかかるかもしれません。それでは何のためにリサイクルトナーを選んだのかわからなくなります。
目安としては、純正トナーの3〜5割くらいが適正価格です。
ケイティケイのリサイクルトナーは、生産から販売、そしてサポートまでを全て自社で行なっており、高品質なトナーをいち早くお客様の元へお届けする体制が整っております。
等、厳しい基準をクリアしておりますので、安心してご利用いただけます。
ISO9001とは品質マネジメント規格のことで、質の高い商品やサービスをお客様にお届けするために仕組み・ルールだと思ってください。ただ良い商品を作るというだけではなく、「お客様の満足」を最終目標としているものです。
ISO14001は、環境に及ぼす影響を低減させる取り組みのことです。
どちらもISO(国際標準化機構)という組織が定めている国際的な規格であり、この認証を取得することで社会的な信頼を得ることができるのです。
先ほどお話しした通り、弊社はSTMCの認証を取得しています。この認証を受けるためにはI-ITCとロチェスター工科大学により認定されたトレーナーから指導を受け、さまざまな厳しいテストをクリアしなくてはなりません。
世界基準の認証であり、この認証を受けた企業・工場は高品質なリサイクルトナーを製造しているメーカーだといえます。
E&Qマークは、日本カートリッジリサイクル工業会が定めた基準をクリアした場合にもらえるラベルで、環境管理基準28項目・品質管理基準10項目という膨大な審査をクリアしなくてはなりません。
このラベルがついたトナーはその品質が保証されており、マークの右上には固有の番号がついていますので、製造元を確認することも可能です。
弊社ではこのマークをリサイクルトナーカートリッジの本体と外箱に貼り、品質の証としてお示ししています。
ご購入いただいたリサイクルトナーに、万が一トラブルが起きた場合でもご安心ください。製品上の問題であれば、カートリッジを無償交換(または無償修理)しております。
電話でのサポートはもちろんのこと、訪問サポートも行なっており、アフターフォローも充実しておりますので、長く安心してお使いいただけます。
リサイクルトナーとは、回収した純正品のカートリッジや部品をクリーニングし、トナーを詰めて再利用するものです。無駄に新しい製品を作ることなく、脱プラやCO2の削減にも貢献できます。
純正トナーの価格の半額以下になりますし、互換トナーよりもトラブルが少ないです。昔と比べリサイクルの技術も格段に向上しているので、その品質は純正トナーに匹敵するほどになっています。
経済的にも環境的にも優れたリサイクルトナーをぜひ取り入れてみませんか?
この記事で紹介した商品・サービスへのご質問、お見積りなどのご相談は下記連絡先までお問い合わせください。